今日は仕入れの旅、滋賀県へ。
連発していた台風や雨天も通り過ぎ
ようやく穏やかな秋晴れとなりました。
農作物もちらほら秋の便りが届いている中
本日1軒目に伺った三浦さんからサプライズ!
『松茸ご飯炊いたから食べて〜』とおすそ分け頂きました!
めちゃくちゃうれしいーっとお昼に開けてみると
半分は鶏肉でしたw
この辺りのセンスは本当に田舎のおばあちゃんて感じで
たまらないんですよね◎
自宅の釜で炊いてくれたご飯は柔らかめ。
もちろん僕には僕の好みがあるわけなんですが
三浦さんの好みやスタイルが垣間見れて
いろんな意味で味わい深い松茸ご飯でした。
そうそう、明日少しだけ出す三浦さんの黒豆の枝豆
ひっくり返るくらい美味しいです、びっくりしました!
下ごしらえも何もせず5分ほど湯がいて塩もつけずに頂きました!
もー、味の濃いこと、この上なし!
これは是非とも味わってほしいです、少量なのでお早めに!
《明日のお野菜》
金勝のトマト
(栗東:宮城さん)1P\380円
中玉トマト
(大中:田井中さん)1P\350円
プチトマト
(草津:清水さん)1P\250円
きゅうり
(野洲:北中さん)1P\180円
キャベツ
(安土:山梶さん)1P\280円
ブロッコリー
(安土:山梶さん)1P\350円
三度豆
(野洲:平中さん)1P\200円
モロッコ豆
(野洲:平中さん)1P\200円
(野洲:平中さん)1P\200円
小松菜
(彦根:西村さん)1P\150円
ほうれん草
(野洲:平中さん)1P\250円
赤水菜
赤水菜
(草津:清水さん)1P\200円
ルッコラ
(草津:清水さん)1P\200円
(草津:清水さん)1P\200円
パクチー
(草津:清水さん)1P\200円
(草津:清水さん)1P\200円