
日差しが温かい日が多くなってきましたね。
農家さんと言いますとまさに今から春夏のお野菜の
植え付けを急かされているようなタイミング。
植え付けから発芽まではなるべく晴れて気温が高い方が
はかどりますし、雑草に芽が絡まれることも回避できます。
ハウスの中はもうすでに20度を超える事も多く
たらりと汗も滴るほど。
この時期に一気に撒いてお野菜同士の足並みを揃えるのも大切で
農家さんの作業も一気に加速します。
実りある収穫を迎えるために一番大切な時期です。
また後日、植え付けの様子もこちらでお見せできればと思ってます。
今週も冬野菜の終盤と春野菜の先発が仲良く
並ぶ店頭、暖かくなってきたので温野菜以外での
楽しみ方もご堪能いただければと思います。
最近よくお褒め頂くのが新じゃが。
この時期はまだ水分が多く瑞々しいので
蒸かすだけでも甘みがあってとても美味しいです。
是非、お試しくださいね。
《今週のお野菜ラインナップ》
トマト
(滋賀県産 田井中さん こだわり減農薬 ¥380)
ハウスの中を加温して冬の収穫でも濃厚な味わいに。
プチトマト
(熊本県産 菅原農園さん 特別栽培 ¥280)
ハウスの中を加温して冬の収穫でも濃厚な味わいに。
小松菜“菜々美”
(滋賀県産 西村さん 無農薬 ¥200)
栄養満点、毎日食べたいからこそ無農薬で。草むしりも手作業で行い、丁寧に育てました。
無農薬ほうれん草
(滋賀県産 中谷さん 無農薬 ¥280)
お米農家さんが米糠を肥料に無農薬で育てたホウレン草。甘みが違います。
丸葉の菊菜
(滋賀県産 平中さん 無農薬 ¥250)
エグみが少ない丸葉品種。サラダでも食べれるくらいに甘みがあります。
赤水菜
(滋賀県産 平中さん 無農薬 ¥200)
アントシアニンたっぷりで体にも良く、これからのサラダの時期にピッタリです。
うまい菜
(滋賀県産 平中さん 無農薬 ¥200)
小松菜に近い葉野菜。炒め物など油との相性もよく万能なお野菜です。
スイスチャード
(滋賀県産 垣見さん 無農薬 ¥200)
彩り豊かな茎には栄養価がたっぷり。栄養価の高いお野菜トップ10に入ります。
わさび菜
(滋賀県産 平中さん 無農薬 ¥150)
わさびの香りが美味しい生食向けの葉物。サラダのアクセントやサンドウィッチに。
(滋賀県産 長岡さん 無農薬 ¥250)
噂のスーパーフード。肉や魚の付け合わせに。また、お鍋にも合います。
ルッコラ
(滋賀県産 長岡さん 無農薬 ¥250)
ゴマの風味と爽やかな苦みがクセになる香草。サラダのアクセントに。
きゅうり
(滋賀県産 長岡さん こだわり減農薬 ¥250)
この時期を狙って美味しく育つようにこだわりの栽培で育てた胡瓜です。
青ネギ
(滋賀県産 垣見さん こだわり減農薬 ¥250)
細めで柔らかく、ネギの香りも優しい。冬のお汁や麺類、煮物の薬味に。
安土六角ネギ
(滋賀県産 山梶さん こだわり減農薬 ¥380)
極太に育った滋賀県のブランドねぎ。ゆっくり加熱することで本来の味が楽しめます。
ブロッコリー
(滋賀県産 野田さん こだわり減農薬 ¥380)
この時期、寒さにしっかり当てることで独特の甘みがたくさん出ます。今が食べごろ。
茎ブロッコリー
(滋賀県産 富永さん 無農薬 ¥280)
使いやすいスティックタイプのブロッコリーの中身は甘みがたっぷり。肉巻きなどにも。
菜の花
(滋賀県産 平中さん 無農薬 ¥280)
すっかり1月の旬野菜として認知された菜の花。独特のほろ苦さをお楽しみください。
カリフラワー
(徳島県産 平さん こだわり減農薬 ¥480)
吉野川の恵みを受けた砂質の良い土は、カリフラワーの味を豊かにしてくれます。
パプリカ
(岡山県産 山根さん 減農薬 ¥280)
ビタミンCがとても豊富なパプリカは国産のものはまだまだ少なく貴重です。
小カブ
(滋賀県産 平中さん 無農薬 ¥280)
葉付きなのでまるごと食べてください。サラダ、漬物、煮炊きものなどいろいろ。
大根“千都”
(滋賀県産 野田さん 減農薬 ¥250)
スマートで食べきりサイズの大根。寒波の中でしっかり甘みを蓄えてから収穫。
紅芯大根
(滋賀県産 山梶さん 無農薬 ¥280)
皮が白く、中身の赤色がとても美しい小型丸大根。生食向きですが、蒸しても美味しいです。
紅くるり大根
(滋賀県産 山梶さん 無農薬 ¥280)
皮が白く、中身の赤色がとても美しい小型丸大根。生食向きですが、蒸しても美味しいです。
あやめっこ大根
(滋賀県産 富永さん 無農薬 ¥280)
紫色がまだらで綺麗な皮に真っ白な中身。辛味控えめで食べやすい。
小かぶ“あやめ雪”
(滋賀県産 富永さん 無農薬 ¥280)
あやめっこの親戚とも呼べる見た目。中身は甘みがあり、食感も良い。
ラディッシュ
(滋賀県産 垣見さん 無農薬 ¥250)
別名二十日大根。小ぶりな果肉に爽やかな辛味が少し。サラダにどうぞ。
キャベツ“輝吉”
(滋賀県産 山梶さん こだわり減農薬 ¥280)
平形で、病気に強いその生命力は味にも表れています。冬の冷気で更に味がしまってます。
春キャベツ
(滋賀県産 平中さん 無農薬 ¥380)
ふんわり巻いた葉が甘くて柔らかいキャベツ。嬉しい無農薬が限定数量で入荷。
芽キャベツ
(滋賀県産 近藤さん 無農薬 ¥280)
今年は本当に収穫量が見込めませんのでお早めにお召し上がりください。
白菜
(滋賀県産 山梶さん こだわり減農薬 ¥480)
厳しい寒さを乗り越えて綺麗に巻いた白菜。繊維も柔らかく甘味があります。
(淡路島産 野口ファームさん こだわり減農薬 ¥320)
通称おかわりレタス。子供も喜んで食べる苦味が少ない味わい。
サニーレタス
(滋賀県産 平中さん 無農薬 ¥280)
サラダや付け合わせに、何かと登場回数が多いからこそ肥料にこだわり苦味を旨味に。
無農薬人参
(京都府産 いけ田ファームさん 無農薬 ¥280)
ゆっくりじっくり寒さにあたる事で人参本来の甘みと香りを実らせました。
玉ねぎ
(北海道産 松本さん こだわり減農薬 ¥280)
中身が瑞々しくサラダでもまろやかな味、加熱すれば甘みが溢れてきます。
じゃがいも“北あかり”
(北海道産 三野農園さん こだわり減農薬 ¥280)
じゃがいも新世代の定番。新じゃがが始まっていますので是非お試しください。
じゃがいも“インカの目覚め”
(北海道産 ちとせファームさん こだわり減農薬 ¥320)
黄味がかった色に育ったじゃがいもはまるで栗のように甘く、驚きます。
万次郎カボチャ
(滋賀県産 深井さん こだわり減農薬 ¥680)
ねっとりした口当たりがおいしい面長で大型のカボチャ。スープにオススメ。
親生姜
(高知産 上本さん 無農薬 ¥150/100g)
タネになる親生姜は生命力溢れる味。生姜好きな方は是非味わってください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
そして、LINE@の会員も募集中です。
会員限定でいろいろお知らせをお送りしていますが
先日は無農薬の人参のB品の予約注文のお知らせをお送りしたりしました。
お陰様でたくさんの方にご注文を頂き、形が悪く、売り先がなかなか無いと
おっしゃっていた農家さんも喜んでおられました。
ご発注くださった皆様にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。またやりたいと思います。
未登録の方は是非登録のほどよろしくお願い致します。
【友達追加方法】
①LINEアプリを開き、友達追加ページのQRコードリーダーを立ち上げる。
②下記のQRコードを読み込み、追加ボタンをタップ。
③追加のお知らせメッセージが届くので説明にしたがって
絵文字などでも良いので返信。

LINE@限定の情報がたくさんありますので
是非ご利用ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
《鞍馬口本店》 営業時間 9:00〜18:00 定休日:日曜日・月曜日