今週末のオススメをいくつかご紹介します。
まずはもうトウモロコシです、ひたすらオススメし続けます。
夜明け前の一番糖度が高いタイミングで収穫しているので
生で食べても強烈に甘い、農家さんと直接契約してるからこそできる仕入れです。
まだまだ沢山入荷はしますがあるうちに飽きるほど食べてくださいね。
無農薬のキャベツが少しだけ採れました。
手ごろなサイズでふんわり巻き。柔らかめで味が濃い。
キャベツの量がどんどん減っていくこの時期ですのでとても貴重です。
茎ブロッコリーも無農薬で少しだけ入荷です。
サッと湯がいてサラダでも良いし、冷しゃぶに添えても良いし、天ぷらも美味しいです。
こういう使い勝手の良いお野菜を買っておくと“もう一品”ってなったときに
とても役に立ちます。
その他、今週末のお野菜は下記にまとめておきますので
是非ご覧ください。
今週土曜日はお弁当あります。
なぜ、こんなに美味しいのか
いつもそう思ってしまいます。
ちょっと添えてるキンピラゴボウでさえインパクトがあります。
本当に隙のない、でも親しみやすい、また食べたい、そんなお弁当。
お天気が悪くてご自宅でご飯、なんて土曜日のお昼にいかがでしょうか?
お野菜と合わせてご購入頂きましたらお弁当も合わせて配達に伺います。
詳しくは下記をご覧ください。
========================================================================
毎週土曜日限定
- 来隣さんのお弁当販売 -
②下記のQRコードを読み込み、追加ボタンをタップ。
③追加のお知らせメッセージが届くので説明にしたがって
絵文字などでも良いので返信。

今週後半のお野菜
トマト
(滋賀県産 田井中さん 減農薬 ¥380)
水やりをひかえめにした分、味が濃く育ってます。
プチトマト
(滋賀県産 田井中さん 減農薬 ¥280)
トマトは水やりが肝心。最小限の水やりで味の濃いプチトマトに。
小松菜
(滋賀県産 井上さん 減農薬 ¥250)
葉物の王道。お浸し、炒め物、味噌汁、なんでもこいです。
ほうれん草
(滋賀県産 垣見さん 減農薬 ¥280)
細めで筋っぽくなく食べやすい。葉も良い感じで大振りです。
水菜
(滋賀県産 垣見さん 減農薬 ¥250)
細めの仕上がりでサラダにぴったり。冷しゃぶなどの付け合わせに。
うまい菜
(滋賀県産 垣見さん 減農薬 ¥250)
この時期はお浸しにしておくと美味しく頂けます。
きゅうり
(滋賀県産 田井中さん 減農薬 ¥200)
春先になり少しずつ収穫量が増えてきました。瑞々しさも最高です。
オクラ
(滋賀県産 垣見さん 減農薬 ¥280)
今年初物。サイズもバッチリです。オクラ初めに是非。
丸オクラ
(滋賀県産 垣見さん 減農薬 ¥280)
珍しい品種の丸オクラ。オクラ好きの方にはオススメ。
トウモロコシ
(滋賀県産 福井さん 減農薬 ¥380)
生で食べないとわからない味があります、ガブリとどうぞ。
ヤングコーン
(滋賀県産 福井さん 減農薬 ¥380)
フレッシュのヤングコーンは味わいが段違いです。
キャベツ
(滋賀県産 平中さん ¥無農薬鉄ミネラル ¥300)
手軽な大きさで柔らかいキャベツ。この時期に無農薬は貴重です。
レッドキャベツ
(京都府産 宮本さん 無農薬鉄ミネラル ¥380)
アントシアニンの宝庫、サラダやピクルスでどうぞ。
ピーマン
(滋賀県産 垣見さん 減農薬 ¥200)
色が濃く加熱で甘味が出てきます。
茄子
(滋賀県産 垣見さん 減農薬 ¥280)
加熱で柔らかくジューシーな茄子。焼き浸しで常備菜にも。
ズッキーニ
(京都府産 宮本さん 無農薬鉄ミネラル ¥280)
ずんぐり育ったズッキーニ。生でも加熱でも美味しいです。
パプリカ
(高知県産 川野さん 減農薬 ¥380)
国産でここまで綺麗で柔らかいパプリカは他にはありません。
アスパラ
(滋賀県産 中村さん 減農薬 ¥380)
サクッと歯切れの良いアスパラ。乾煎りからの蒸し焼きがベスト。
クレソン
(滋賀県産 佐藤さん 無農薬 ¥280)
爽やかな香りが夏の料理にもぴったり。
ルッコラ
(滋賀県産 らちーのさん 無農薬 ¥280)
サラダの味が奥深くなる香草。ゴマの香りがクセになります。
大葉
(滋賀県産 佐藤さん 無農薬 ¥180)
何にでも合わせたい日本を代表する薬味野菜。
バジル
(滋賀県産 佐藤さん 無農薬 ¥280)
段違いの香りが食欲を掻き立てます。
もみじ舞茸
(滋賀県産 永源寺キノコセンターさん 菌床栽培 ¥280)
濃厚な風味が食べ応えあり。舞茸は血糖値上昇を抑える働きがあります。
椎茸
(滋賀県産 宮本さん 菌床栽培 ¥480)
ジューシーな食べ応え。丸焼きや肉詰めがオススメ。
玉ねぎ
(滋賀県産 久米さん 無農薬 ¥380)
常備野菜の王様。全て新玉に切り替わりました。
新じゃがいも
(鹿児島県産 徳島さん 減農薬 ¥380)
新ジャガはライトで透き通るような甘さが特徴。まずはじゃがバタですね。
人参
(滋賀県産 森田さん 減農薬 ¥200)
冬の人参もそろそろ終盤戦。使いやすいサイズ感で入荷。
ミニカボチャ
(滋賀県産 平中さん 無農薬鉄ミネラル ¥480)
使い勝手が良いサイズ感で無農薬のカボチャが登場。
青ネギ
(滋賀県産 平田さん 減農薬 ¥250)
薬味や炒め物に絶対欠かせない野菜。
ニラ
(滋賀県産 平田さん 減農薬 ¥200)
かおりしっかり目、お好きな方は是非。
アボカド
(メキシコ産 減農薬 ¥370)
樹上完熟のアボカド、食べ頃で店頭に並べます。
ピーチパイン
(沖縄県産 真南風さん 無農薬 ¥780)
桃のように甘いピーチパイン。国産は味が違います。
しょうが
(高知県産 高木さん 無農薬 ¥200/100g)
殺菌作用が期待できる万能薬味の王様、高知産のおいしさをお試しください。
ニンニク
(滋賀県産 垣見さん 無農薬 ¥320)
瑞々しい新ニンニク。ホイル焼きなどがオススメです。
原さんの卵
(滋賀県産 原さん 10ヶ入り ¥580)
徹底した健康管理で安全と美味しさを追求した卵
譲れない卵へのこだわりはコチラ→https://shoku-sai.blogspot.com/2022/12/blog-post_5.html
コシヒカリ
(滋賀県産 安居農園さん 特別栽培)
【白米】2kg ¥1600 5kg ¥3300 【玄米】1kg ¥700
収穫後、玄米の状態で冷蔵貯蔵庫で保管、仕入れ時に精米するので鮮度が全然違います。
特別栽培の為、食味も良くコシヒカリは粘りと甘味が強いのでお子様やお年寄りに人気です。
キヌヒカリ
(滋賀県産 安居農園さん 特別栽培)
【白米】2kg ¥1500 5kg ¥3100 【玄米】1kg ¥650
収穫後、玄米の状態で冷蔵貯蔵庫で保管、仕入れ時に精米するので鮮度が全然違います。
特別栽培の為、食味も良くキヌヒカリはサラッとした口当たり、冷めても食味が落ちません。
にこまる
(京都府産 宮本ファームさん 無農薬鉄ミネラル栽培)
【白米】2kg ¥1700 5kg ¥3500
粒だちがよく弾力があり、しっかりとした甘さと旨味が特徴のにこまる
主張がしっかりしながらもおかずとのハーモニーも抜群で冷めても美味しいのでお弁当にも最適。
などなど
他にも飛び入りで何か入荷するかもしれませんので
是非店頭にてご確認くださいませ。
※上記金額はあくまでブログ更新時での内容となり、日によって変動する場合がございます。
※上記品目はあくまでも予定となり、営業当日に欠品や入荷タイミングがずれる場合もございます。
※日によって入荷の数量にバラつきがあります。早々に売り切れる場合もありますのでご了承ください。
※価格は全て税込表示となります。
※無農薬野菜や鉄ミネラル野菜は常に数量が限定されており、売り切れの場合は異なる栽培の品種でご用意する事があります。
配達に伺います。
詳しくはこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
そして、LINEのご登録も
よろしくお願い致します。
①LINEアプリを開き、友達追加ページのQRコードリーダーを立ち上げる。
②下記のQRコードを読み込み、追加ボタンをタップ。
③追加のお知らせメッセージが届くので説明にしたがって
絵文字などでも良いので返信。

LINE@限定の情報やお得なクーポンがたくさんありますので
是非ご利用ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
《アクセス》
※駐車場はございませんので近隣コインパーキングをご利用ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------