2022年10月5日水曜日

お弁当レポート(2022.10.1)



先週の土曜日のお弁当のレポートです。
今回は季節メニューとして登場した“京丹波栗のおこわ”です。

ちょっと前から6品ご飯付き弁当のご飯がおこわだった事があって
“おこわだけでもお持ちできますよー”と中川さんからご提案頂いたので
一度取り寄せてみましたが、やっぱり人気ですね、みんな大好き栗おこわ。




 













京丹波産のホックホクの栗がゴロリと入ってます。

甘味もしっかりしていておこわにピッタリ。

栗の下ごしらえやお米を蒸すことを考えると栗おこわって作るのが本当に大変。

こうやってプロのおこわが食べれるのは本当に嬉しいですよね。

お米は美山産の新羽二重です、長年愛される伝統的なもち米です。

栗もお米も最高の素材だからこそできる来隣さんの栗おこわ。

今週はご予約も承りますので詳しくは下記をご覧ください。

1パック200g入りです。

















お弁当もチラリとだけレポート。

今回はこの真ん中に入ったお肉が気になる方、多いのではないでしょうか?
















コチラは自家製チャーシューでした。

豚の旨味を引き立てるような味付けが最高に美味でした。

この日はこのおかず9品弁当とおこわを買っていかれる方が多かったです。


というわけで季節限定メニューも加えたラインナップで

今週もお弁当のご予約をスタート致します。


今週土曜日は秋晴れになりそうですね。

先週もお弁当を買ってからハイキングにいかれる方もいらっしゃいました。

鴨川、気持ちよさそうですよね。


お弁当は

店頭にも各種少しだけ並べますが、ご予約頂いた方が

確実にご購入頂けますので是非ご利用くださいませ。


==============================================================

リバーサイドカフェ来隣

おばんざい弁当予約販売

===============================================================


[メニュー]

A.おばんざい6品+ご飯付き ¥1,100
B.おばんざい9品ご飯なし ¥1,100
C.レモンチキンカレー ¥780
D.タコライス ¥780
E.栗おこわ ¥650 



[ご注文方法]
ご希望のお弁当の種類と個数をLINEにてご連絡下さい。
御来店の際に店頭でのお申し込みも可能ですが
なるべくご注文履歴を残したいので
LINEが可能な方はご利用頂けると幸いです。
ご注文の際にお名前とお電話番号も
忘れずにご記入下さい。
※予約販売ですので、予約締め切り後の
キャンセルはお受けできません。

[お渡し日]
2022年10月1日(土) 11:00頃〜17:00まで
※交通事情にてお弁当の到着時間が前後する時があります。
※お早めにお越しくださる方がいらっしゃいますが上記時間を目安にお考えください。

[お渡し場所]
食彩市場
京都府京都市上京区上御霊前町412-7
075-366-3139

[ご注文締め切り]
2022年9月30日(金) 15:00くらいまで

※その日のうちにお召し上がりください
※遠方への発送はできません
※お弁当の内容は当日までわかりません
※お箸などカトラリーはご用意しておりません。
※団体様向けの大口注文も受け付けております。
お気軽にご相談ください。



LINEのご登録もよろしくお願い致します。


①LINEアプリを開き、友達追加ページのQRコードリーダーを立ち上げる。
②下記のQRコードを読み込み、追加ボタンをタップ。
③追加のお知らせメッセージが届くので説明にしたがって
絵文字などでも良いので返信。



LINE@限定の情報やお得なクーポンがたくさんありますので
是非ご利用ください。 




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



《アクセス》
 ※駐車場はございませんので近隣コインパーキングをご利用ください。

 







------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------






2022年10月3日月曜日

最近の食彩市場



夏の暑さもだいぶ影を潜め、秋の気配が店頭にも到着しています。
人気の国産パプリカも夏の暑さを乗り越えて入荷中。
国産はなかなかないので嬉しいですね。




梨は今年は不作で数が少なく、そろそろ終盤。
今週も豊水をお届けいたします。
甘さ強め、酸味控えめ、果汁たっぷりでお子様にも人気です。











栗も入荷中、今年も“銀寄”です。

知らず知らずのうちに誰もが口にしてるくらいポピュラーで

しかも長年品種改良されていない伝統的な品種です。

どっしりとしててホクホクで甘いです。
















プチトマトも秋どりのもがスタートしてます。

相変わらず、甘味が強くとても美味しいです。

プチトマトがお好きな方々にも大変好評です。
















こないだの土曜日は来隣さんの栗おこわも店頭に並べました。

京丹波産の大粒の栗を使った贅沢なおこわです。






 












栗おこわ、すごく美味しいし大好きって方も多いと思うんですが

作るのがなんせ大変で年に1回くらいしか作りませんよね。

美山産のお米もとても風味が良くて栗との相性抜群で

コチラは店頭に並べた途端に姿を消しました...

今週土曜日も入荷予定ですので是非ご利用くださいね。

お弁当も相変わらず人気です、ご予約メインですが

少量だけ店頭にも並べておりますので飛び入り購入も

大歓迎です。



今週はお天気があまりよろしくないようですが

配達やお取り置きなどお気軽にお問い合わせください。

水曜日と金曜日は配達に来やすいです。

その他の曜日もご遠慮なくご相談くださいませ。



今週前半のお野菜

トマト

(滋賀県産 田井中さん 減農薬  ¥380)

水やりをひかえめにしたぶ、味が濃く育ってます。


プチトマト

(滋賀県産 田井中さん 減農薬  ¥280)

トマトは水やりが肝心。最小限の水やりで味の濃いプチトマトに。


小松菜

(滋賀県産 垣見さん 減農薬  ¥250)

葉物類も色々出てきてますが定番のコチラからどうぞ。


水菜

(滋賀県産 宮下さん 減農薬 ¥250)

サラダ向けの細めの水菜。この時期はとても貴重です。



万願寺

(滋賀県産 垣見さん 減農薬 ¥280)

京野菜としても有名な野菜。加熱した時の甘味とほろ苦さのバランスが◎


パプリカ(お昼過ぎに入荷)

(高知県産 山田さん 減農薬 ¥350)

この時期国産のパプリカはなかなかありません。是非サラダでどうぞ。


ナス

(滋賀県産 居原田さん 減農薬 ¥250)

おナスもいよいよ終盤戦になってきました。


フワトロナス(お昼過ぎに入荷)

(京都府産 宮本さん 無農薬鉄ミネラル ¥250)

加熱した時のトロトロ具合に虜になってしまいます。


あのみのりナス(お昼過ぎに入荷)

(京都府産 宮本さん 無農薬鉄ミネラル ¥250)

アクがほとんどなく生食も可能なナス。サラダやお漬物にも。



黒枝豆

(滋賀県産 田井中さん 減農薬 ¥550)

秋の枝豆は大粒で実は今の方が食べ頃。黒豆の味わいは別格。


生落花生

(滋賀県産 平田さん 減農薬 ¥480)

湯がきたてのホクホクを一度ご賞味ください、イメージが変わります。


ズッキーニ(お昼過ぎに入荷)

(京都府産 宮本さん 無農薬鉄ミネラル ¥250)

秋口のズッキーニ、鉄ミネラル無農薬で入荷です。


サニーレタス(お昼過ぎに入荷)

(京都府産 宮本さん 無農薬鉄ミネラル ¥280)

サニーレタスも少量ですが入荷予定です。


サラダケール(お昼過ぎに入荷)

(京都府産 宮本さん 無農薬鉄ミネラル ¥280)

栄養価に非常に優れたケールが生で食べらるくらいの美味しさに。



きゅうり

(滋賀県産 田井中さん 減農薬 ¥180)

サクサクで瑞々しい口当たり。ミネラル補給にも。


キャベツ

(栃木県産 後藤さん 減農薬 ¥320)

白むきのものが入荷。かなりしっかり巻いてます。


もみじ舞茸

(滋賀産 永源寺キノコセンターさん 菌床 ¥280)

しっかりとしたキノコの旨味とサクッとした食感がクセになります。



玉ねぎ

(滋賀県産 垣見さん 減農薬 ¥380)

レンチンでトロトロ、これはごちそう玉ねぎです。



じゃがいも

(滋賀県産 居原田さん 減農薬 ¥380

透き通るような上品な甘さが特徴的です。新ジャガになりました。


人参

(北海道産 宮田さん 減農薬 ¥280) 

初夏の人参は優しい甘味が特徴的。常備やさいの代表格。


ロロンカボチャ

(滋賀県産 下田さん 減農薬 ¥480〜)

甘味が強い栗カボチャです。大きすぎず使いやすいサイズ。


里芋

(滋賀県産 井上さん 減農薬 ¥480)

今年初物。牛蒡などと合わせて豚汁などにどうぞ。


レンコン

(滋賀県産 井上さん 減農薬 ¥280〜)

サクサク食感の人気野菜。何とでも相性が良く使い勝手が良い。


(滋賀県産 田井中さん 無農薬 ¥980)

当店一押しの優良品種“銀寄”期間限定です。


ゴボウ

(滋賀県産 吉川さん 無農薬鉄ミネラル ¥380)

生で食べれるアクのないゴボウが今年もスタートです。


青ネギ

(滋賀県産 平田さん 減農薬 ¥250)

薬味や炒め物に絶対欠かせない野菜。


白ネギ

(滋賀県産 平田さん 減農薬 ¥350)

加熱でトロトロに。お味噌汁などにも入れたくなりますよね。


アボカド

(メキシコ産 減農薬 ¥370)

完熟収穫なのでハズレが少なく、濃厚な味わいが楽しめます。


梨“豊水”

(滋賀県産 宮下さん 減農薬 ¥450)

梨の中でも最も人気の品種。香り、甘味、果汁のバランスが最高。


柿“新秋”

(滋賀県産 宮下さん 減農薬 ¥250)

甘味が強く食感はサクッと。秋の味覚が出始めました。


ニンニク

(滋賀県産 垣見さん 無農薬 ¥320)

瑞々しい新ニンニク。ホイル焼きなどがオススメです。


しょうが

(高知県産 高木さん 無農薬 ¥200/100g)

殺菌作用が期待できる万能薬味の王様、高知産のおいしさをお試しください。


コシヒカリ

(滋賀県産 安居農園さん 特別栽培)

【白米】2kg ¥1600  5kg ¥3300 【玄米】1kg ¥700

収穫後、玄米の状態で冷蔵貯蔵庫で保管、仕入れ時に精米するので鮮度が全然違います。

特別栽培の為、食味も良くコシヒカリは粘りと甘味が強いのでお子様やお年寄りに人気です。


キヌヒカリ

(滋賀県産 安居農園さん 特別栽培)

【白米】2kg ¥1500  5kg ¥3100 【玄米】1kg ¥650

収穫後、玄米の状態で冷蔵貯蔵庫で保管、仕入れ時に精米するので鮮度が全然違います。

特別栽培の為、食味も良くキヌヒカリはサラッとした口当たり、冷めても食味が落ちません。


にこまる

(京都府産 宮本ファームさん 無農薬鉄ミネラル栽培)

【白米】2kg ¥1700  5kg ¥3500

粒だちがよく弾力があり、しっかりとした甘さと旨味が特徴のにこまる

主張がしっかりしながらもおかずとのハーモニーも抜群で冷めても美味しいのでお弁当にも最適。




※上記金額はあくまでブログ更新時での内容となり、日によって変動する場合がございます。

※上記品目はあくまでも予定となり、営業当日に欠品や入荷タイミングがずれる場合もございます。

※日によって入荷の数量にバラつきがあります。早々に売り切れる場合もありますのでご了承ください。

※価格は全て税込表示となります。


※鉄ミネラル野菜は常に数量が限定されており、売り切れの場合は異なる栽培の品種でご用意する事があります。





------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


配達に伺います。
詳しくはこちら


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


鉄ミネラル野菜の通販ページ


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


そして、LINEのご登録も
よろしくお願い致します。


①LINEアプリを開き、友達追加ページのQRコードリーダーを立ち上げる。
②下記のQRコードを読み込み、追加ボタンをタップ。
③追加のお知らせメッセージが届くので説明にしたがって
絵文字などでも良いので返信。



LINE@限定の情報やお得なクーポンがたくさんありますので
是非ご利用ください。 



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



《アクセス》
 ※駐車場はございませんので近隣コインパーキングをご利用ください。

 






------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------