恒例のお弁当のレポートです。
今回もまた渋さがありながら味わい深いおばんざいの組み合わせでした。
日本食特有の出汁の味わいをベースにしたものを中心としながら
様々なアレンジによって個性が演出され、食べ合わせが素晴らしかった印象です。
秋のおこわ強化月間、というわけで栗のおこわが中央に鎮座。
おこわ、作るの時間かかるし、手間もかかるし、そこそこの量作っても
全部食べきれないなど魅力的なのになかなか作れない。。。
だからこそ、こうやって一口サイズで入れてくれるのはとてもありがたいですよね。
コチラ、少し見えにくいですが茹で鯖です。
塩焼きや鯖味噌などが一般的ですがコチラの茹で鯖はさっぱり食べれて
ご飯にもよく合います。
そうめんカボチャのマリネ。
カボチャが出始めるこのシーズン、あまり馴染みがない方も多いソーメンカボチャを
マリネにしました。これが酸味があって無限に食べれてしまうんですよね。
酢の物のような印象です。
サツマイモのレモン煮。
サツマイモの甘味が引き立つ程度のレモン加減が技ありな一品。
和食っぽい今回のラインナップにもとても合います。
冬瓜とこんにゃくの炊いたん
冬瓜も今が旬ですね、こんにゃくと一緒にお出しで炊きました。
冬瓜にしっっっっっかりお出汁がしみてジュワ〜です。
最近のスタメン、オクラの辛子和え。
これがご飯のお供としてすごくクセになるんですよね。
夏野菜もそろそろ終わりなのでコチラもラストスパートですね。
今回はおばんざい6品とご飯の内容のレポートでした。
噛めば噛むほど味わい深くなる和食の極みがギュッと詰め込まれたお弁当でした。
今週はどんなお弁当か楽しみですね。
これから店頭にも少しずつ色々お惣菜を置いていく予定です。
今週はおこわのみを並べてみますので、是非ご賞味ください。
お弁当のご予約は以下の通りです。
今週もよろしくお願い致します。
==============================================================
リバーサイドカフェ来隣
おばんざい弁当予約販売
②下記のQRコードを読み込み、追加ボタンをタップ。
③追加のお知らせメッセージが届くので説明にしたがって
絵文字などでも良いので返信。

LINE@限定の情報やお得なクーポンがたくさんありますので
是非ご利用ください。
《アクセス》
※駐車場はございませんので近隣コインパーキングをご利用ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿